資料閲覧コーナー
資料をご覧ください。
SDS
> 洗剤・ハクリ剤
オール床クリーナー
危険有害性項目で、健康に対する有害性の欄に区分が記…
説明を開く
危険有害性項目で、健康に対する有害性の欄に区分が記載されていますが、皮膚腐食性/刺激性 区分3 に関しては、毒劇法規制対象外となっており、有害性は一番低い分類に属しています。また、急性毒性(各種) 区分5, 及び 生殖細胞/変異原性 区分2 ,特定標的臓器毒性 区分3,水性環境有害性 区分3 に関しても各項目の中で一番低い分類に属しています。 目に対する重篤な損傷性/眼刺激性 に関しては、アルカリ性タイプのため、万一眼に入った場合には、擦らずに充分水洗いを行い、医師の診断を受けて下さい。
プロインパクト
危険有害性項目で、健康に対する有害性の欄に区分が記…
説明を開く
危険有害性項目で、健康に対する有害性の欄に区分が記載されていますが、急性毒性(各種) 区分5 に関しては項目の中で一番低い分類に属しています。 皮膚腐食性/皮膚刺激性に関してはアルカリ性タイプのため、万一飲み込んだ場合には吐かせず大量の水か牛乳を飲ませ、直ちに医師の診断を受けて下さい。皮膚に付いた場合には、大量の水と石鹸を用いて充分に洗い落とします。 目に対する重篤な損傷性/眼刺激性 に関しては、アルカリ性タイプのため、万一眼に入った場合には、擦らずに充分水洗いを行い、医師の診断を受けて下さい。
プロインパクト中性
危険有害性項目で、健康に対する有害性の欄に区分が記…
説明を開く
危険有害性項目で、健康に対する有害性の欄に区分が記載されていますが、皮膚腐食性/刺激性 区分2 及び 目に対する重篤な損傷性/眼刺激性 区分2A に関してですが、使用希釈倍率に希釈した状態で皮膚に付いたり目に入った場合は充分に水洗いをすれば影響は少ないと考えますが、原液が皮膚に付いたり目に入った場合には、擦らずに充分な水で洗い流し、直ちに医師の診断を受けるようにして下さい。
天然系洗剤
危険有害性に該当する項目はありません。
説明を開く
危険有害性に該当する項目はありません。
資料中分類選択へ戻る
運営会社
|
プライバシーポリシー